iPhoneやiPadの標準メーラーにYahooやGoogle等の複数メールアカウントを登録している場合があると思います。
この場合、新規メール作成を行うと送信元は、デフォルトに設定しているアカウントのものとなります。
これは、メール作成画面で切り替えることが出来ますが、送信する場合に頻繁に使うアドレスをデフォルトに設定しておいた方が切り替えの手間が省けます。
デフォルトアカウントは設定画面から変更出来ます。
設定→「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。
複数のアカウントを登録している場合には、「デフォルトアカウント」という項目があります。
これをタップするとデフォルトに指定したいアカウントを選択する事が出来ます。
以上で設定は終了です。